今夜(2月6日)、バレンボイムのピアノ・リサイタルを聴きに、ロイヤル・フェスティバル・ホールに着物で行きました。



地味な場所に合わせて、私の着物もグレー。


ピンクが織り込んであるツイード調のウールで、人さまから頂いたもの。


黒地にピンクの芝草柄の半幅帯は、今回の日本の戦利品。

ピンクの帯締めは単なる飾り。


今年は半幅帯をテーマにしようと思い、何本か買ってきました。まだろくに練習してないので上手く結べず、今日も自信がないので、後姿の写真はありません。もうちょっと待ってね。


今日はコーラス席の最前列ど真ん中という席なので、着物なんか着てたら目立ちそうで恥ずかしいのですが、無理して着ないと、今月はあまり機会がありません。



明日はバービカンなのですが、トーチャンと一緒なので洋服です。



クラシック音楽が結構好きなトーチャンを連れてってあげるのはいいんだけど、着物を着られないのが嫌なんですよ。私が着物だとシャイなトーチャンは嫌がるし、第一、帰りに駅まで向かえに来る人がいなくなって不便。


ハイ、私の着物趣味は、トーチャンの協力なくしてはなりたちません。


ありがとう、トーチャン。明日はベートベンを楽しんで下さい。


私は一昨日も今日もベートーベンばかりでヘドが出そうだけど・・・


                    人気ブログランキング  ぐぅぐぅ

-------------------------------------------------------------------------------------