ニナガワ歌舞伎の感想もとりあえず書き殴り終わり(→ こちら )、次は溜まっているオペラやコンサートのことを書こうとしたのですが、最後にもう一つ歌舞伎ネタにすることにしました。


シェークスピアの十二夜を歌舞伎にする際、もちろん日本の時代劇にしたわけですが、登場人物の名前はなるべく元の英語名に近い名前にしたようです。

工夫の跡がみられて結構感心したので、対比して載せておきます。


6月から始る東京と大阪での公演を観にいらっしゃる予定の方にも、ちょっとは役立つかもしれません。

本

オペラ三昧イン・ロンドン Sebastian 斯波主膳之助 尾上菊之助

Cesario 獅子丸 尾上菊之助

Viola 琵琶姫 尾上菊之助              

Lady Olivia 織笛姫 中村時蔵          

Malvolio 丸尾坊太夫 尾上菊五郎

Festa 捨助  尾上菊五郎

Sir Andrew Aguecheek 右大弁安藤英竹 中村翫雀

Orsino, Duke of Illyria 大篠左大臣 中村錦之助

Maria 麻阿 市川亀治郎

Sir Toby Belch 左大弁洞院鐘道 市川左團次

Curio 従者久利男 尾上松也

Antonio 海斗鳰兵衛 河原崎権十郎

Fabian 比叡庵五郎 市川團蔵

A Sea Captain 舟長磯右衛門 市川段四郎


(しっかし、早くこの歌舞伎サイトに気付けばよかった。いつもはオペラやコンサートのサイトから出演者名をコピペするんだけど、バービカンのには出てなかったので、自分でぺちぺちタイプして、おまけに漢字も一人一人調べてさぁ)


ヴィオラが琵琶姫、オリヴィアが織笛姫って、典雅で素敵ね。安藤英竹は苗字と名前が逆になってるのがユーモラス。


尚、シェークスピアでお馴染みのキャラたちですから、わかり易いように英語の字幕は英語名をそのまま使ってました。


----------------------------------------


がま口財布

さて、バービカンのサイトには出演者は載ってませんでしたが、スポンサー名がずらっと書いてあったので、ご興味あればご覧下さい。


All Nippon Airways Co Ltd, CAC Corporation, Dai Nippon Printing Co
Ltd, DAKS / Sankyo Seiko Co Ltd, HSBC Group, KDDI Corporation, Kinoshita-Koumuten Co Ltd, K.Mikimoto & Co Ltd, Kodansha Ltd., Lawson Ticket Inc, Media Factory Inc, Oji Paper Co Ltd, Pia Corporation, Sagawa Express Co Ltd, Shogakukan Inc, Shueisha Inc.
The Agency For Cultural Affairs Government Of Japan, The Great Britain Sasakawa Foundation



オペラ三昧イン・ロンドン
菊之助さんが、インタビューの時に「日本の伝統芸能の中で、歌舞伎だけが誰からも援助なしで成り立っております、エヘン」、と仰ってたけど、


ロンドン公演は、そりゃあれだけの物を持ってくるだけでも膨大な費用が掛かるでしょうし、たった5日間の公演で、おまけに切符がやたら安かった(私の切符は前から2列目が21ポンド、2日目は16ポンドで、ここから更に会員2割引き)。


これでは、人間国宝の尾上菊五郎さんが例えANAのエコノミークラスにすし詰めされて日本からいらしたとしてもお金足りないでしょう。


ロンドン公演が実現したのも、切符代があんなに安かったのも(一番高い席で40ポンドだったかしら?)、このスポンサーの方々のお蔭。ありがとうございました。


                         人気ブログランキング  桜