<13th May Tue>
糖尿病と診断されて以来Youtubeで健康関連を沢山見てて、きな粉が体に良いと知って毎日シリアルやコーヒーに入れてますが、補充するために今日ランチタイムコンサート帰りに日本食料品屋にそれだけを買いに行ったのに、トーチャンがどら焼きやホットケーキミックスを欲しがった上に、支払う時にレジで「あと少しでスタンプ押しますよ」と言われて目の前にあるお煎餅の大きな袋を掴んでしまい・・。食べるのを我慢するのが苦しいのに・・。好きな物を我慢する生活が段々辛くなってきて、ヤケ起こしそうになる今日この頃。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良いお天気だったので、5月9日にロンドン動物園に行きました。トーチャンは先月私が近くでお琴弾いてる間に(→こちら)一人で行ってたけど、私はなんと今年初めて。天気がよくて空いてそうな日は少ないから。
身体はなかなか大きくならないけど見る度に機能的に成長してるのがよくわかる兄弟ではない二匹のゴリラの子供。ちょっと前まで母ゴリラ達にくっついてたのに、自分たちだけで走り回ったりじゃれ合うようになりました。
トラの良い写真が撮れると嬉しい。全く姿を見せない時も多いけど。ライオンも少し離れた所から見たけれどろくな写真は撮れず。
同じ空間にいるのにいつも離れてたキリンとシマウマが一緒にいるのを初めて見ました。
お昼値中のナマケモノの顔が珍しくばっちり見られました。
↓いつもはこんな感じだけど。上の方が頭。
カワウソ一家には赤ちゃんが二匹いるので警戒してて、私たちだけしかいないのに、なかなか姿を現しませんでした。
足早に逃げるカワウソたち。
僕はミアキャットじゃなくて、カワウソです。
嫌なら離れてればいいのに、かたまってギャアギャア争ってたペリカン4羽。
アルパカちゃん、バリカンで刈ってもらったばかりなのね。
同じリージェンツ・パーク内で15分歩いてバラ園にも行ってみました。我が家の近くでは既にバラが沢山咲いてるから、ここも咲いてる筈と思って。
↑藤と黄色いアイリスは咲いてたけど、
↓バラ園はまだほとんど咲いてませんでした。コントロールしてるんでしょうね。
命令に逆らって咲いてた一輪。
帰宅した時の我が家の前庭。裏庭には赤いバラも咲いてます。